こんにちは

高津区二子新地「しなやかな身体で、快適な毎日」

 

ボーテピラティススタジオのピラティストレーナー、向山敬子です

 

 

ピラティスのエクササイズを行う上で大切になってくるのが、呼吸です

 

呼吸には主に胸を膨らませる胸式呼吸と、お腹を膨らませる腹式呼吸が有ります

どちらにしても肺を膨らませて酸素を取り込むのですが、胸式呼吸は主に肺を覆っている肋骨を横と後ろに広げることで肺に酸素を入れ、腹式呼吸はお腹を膨らませることでスポイトの様に肺の下にある横隔膜を下げて肺を膨らませています

どちらが良い悪いということは有りませんし、意識しなくても自然と使い分けていたりします

またくっきりと胸式、腹式と分けることも出来ませんが、どちらを主に使っているかで考えます

主に腹式呼吸はリラックス時、胸式呼吸は活動時に行っていることが多いです

 

ピラティスのエクササイズでは、胸式呼吸を選択しています

胸式呼吸は交感神経を優位に働かせることで、頭がスッキリして心地良い緊張感を身体に与えることが出来るんです

その様な意味からもピラティスは胸式呼吸が適していると言えますね

また、身体を反ったりした時に腹式呼吸で行なうと腰へのサポートが無くて危険だということもあります

やり方ですが、、

昔からよく
「息を吸ってぇ〜」

と腕を上げて伸びをしたりしませんか?

気持ち良いですよね

吸う時に身体は伸び、吐く時に身体を縮ませるという運動の基本法則が有るのですが、何も意識をしないで行うと胸の前の方ばかりを広げたり肩が上がってしまったりしてしまいがちです

ピラティスではより身体を安定させながら、肺に酸素を送り込む為に

肩を上げずに胸郭の横や後ろの肋骨を広げて呼吸するのが正しい方法なのですが、実際にはその部分が緊張して動かない人が多いです

その為にも背骨周りや呼吸筋を柔軟にすることが必要ですね

また同時に、深層筋である骨盤底筋や腹横筋を常に働かせることで腰を守ります

インナーマッスルという方が、聞き馴染みが有るかもしれません

このインナーマッスルについては、また後日お伝えしますね

鼻から吸って口から吐く呼吸でお腹にも意識を入れていきます

沢山息を吸い込んだり吐き出したりすることで血流を良くし、身体を温めていきます

深い呼吸は脳の方まで酸素が行き渡り、頭がリラックスします

正しい呼吸をすることで体幹を安定させ、代謝を上げていきます

呼吸とピラティスの関係はとても重要なのです

ピラティスでも普段の呼吸でも正しく呼吸をする事が健康に繋がっていくと思います

時々意識してやってみて下さい